紹介 <他誌拝読・諸家近詠>

   春耕及び受贈俳誌より編集部抄出・敬称略


春節の旅人らしくよく喋り    春 耕  蟇目 良雨
若返つたかとも思ふ初鏡     〃    池内けい吾
髭づらに眼ぎらりと寒行僧    〃    柚口  満
無量光ガラスの厨子に包まれて  藍    花谷  清
言ひ忘れ伝へそびれて長閑なり  凧    永沢 達明
火を焚いて土を鎮める春祭    泉    藤本美和子
あをぞらに別るる蝶や師系とは  いには  村上喜代子
三月や腰入れて引く大鉋     伊吹嶺  河原地英武
ごつごつの父の足触る春炬燵   岩 戸  中川 靖子
山笑ふ故人にもらふ遠眼鏡    浮 野  落合 水尾
年立ちて鈍く光るや神の森    雨 月  大橋 一弘
ひつついてくる野遊の男の子   運 河  谷口 智行
夕暮のひかりの底を雪解川    〃    茨木 和生
万燈籠一燈灯す火を戴く     繪硝子  和田 順子
風花や無声映画の街ゆけば    円 虹  山田 佳乃
加賀の雪和紙の白さと思ひをり  円 座  武藤 紀子
いつせいに雲も駈け出し卒業す  沖    能村 研三
つぶやけば口述筆記めきて雪   海 棠  矢野 景一
秋日差す帰宅叶はぬ妻の笑み   架け橋  二ノ宮一雄
白猫の胴の流れし春の闇     火 星  山尾 玉藻
流氷の結界めける白さかな    かつらぎ 森田純一郎
薄氷に風の足跡残りけり     加里場  井上 論天
高々と星をちりばめ山眠る    甘 藍  渡井 恵子
風落ちて蠟梅かをり隠れ道    雉    田島 和生
深々と冬の椅子あり純喫茶    響 焔  松村 五月
白蛇の塚へ春光を鷲掴み     京鹿子  鈴鹿 呂仁
近江路の徒は軽みに翁の忌    銀 漢  伊藤伊那男
大枯野貫いてゐる太子道     〃    武田 禪次
古池に水かげろふや雪柳     くぢら  中尾 公彦
笹鳴や光はいつも放し飼ひ    群 青  櫂 未知子
雨の日はことさら白き花水木   香 雨  片山由美子
寒椿風のなき日は手紙焼く    好 日  髙橋 健文
村といふほどの家なく冬田道   辛 夷  中坪 達哉
切株に残る命や冬日差し     嵯峨野  才野  洋
山を背に待つ間の長き初明り   砂 丘  樽谷 青濤
拝観を謝絶の寺の花明り     山茶花  三村 純也
やうやくに大鯛あがり島神楽   澤    小澤  實
ふるさとの山は水いろ遠霞    春 月  戸恒 東人
声ひとつ聞こゆるやうな春の月  松 籟  山本比呂也
海原へ色加へたし寒の明     白魚火  檜林 弘一
退院の両足で踏む下萌えよ    獅 林  梶谷 予人
初乗りの次々青に変はりゆく   しろはえ 佐々木潤子
春になるため空色の支度中    深 花  大木 雪香
この星に人は人産む春の月    青海波  本城 佐和
枯土手の上の白雲見て歩く    栴 檀  辻 恵美子
百枚の紙漉き重ね春を待つ    対 岸  今瀬 剛一
冬花火咲くや若草山の天     太 陽  𠮷原 文音
集合場所あれか着ぶくれの一群  鷹    小川 軽舟
別れてはまた会ふ小径春北風   たかんな 吉田千嘉子
マフラーの尾にある怒り女去る  多摩青門 西村 睦子
五十日ぶりの雨なん仏の座    鶴    鈴木しげを
春星のしろき入相紙の舟     天 為  対馬 康子
谷底の梅林に日の及びそめ    夏 潮  本井  英
隈笹の隈のきはやか寒に入る   夏 爐  古田 紀一
一列の冬木ひとつに重なりぬ   南 風  村上 鞆彦
職人の昼餉短かし鳥の恋     鳰の子  柴田多鶴子
笹鳴の池畔をこぼれ寒明くる   年 輪  坂口 緑志
モノクロは先生の色雪解村    濃 美  渡辺 純枝
イオマンテ矢は蒼穹に点となる  俳句春秋 岡本炎弥子
遠ざかる程に桜のさくら色    初 桜  山田 閏子
吾の敵も味方も吾なり息白し   春 野  栗林 明弘
竜王の供花は菜の花凪の海    帆    浅井 民子
藍や縹や春を待つ島の影     幡    富吉  浩
人肌といふは尊き涅槃粥     ハンザキ 橋本 石火
不老橋の石工の巧み淑気満つ   半 夜  外山 安龍
門かぶり松の奥なる梅白し    ひいらぎ 伊藤 瓔子
藁苞に偲ぶふるさと寒牡丹    ひこばえ 切建  昇
春なれば土の団子もお地蔵さん  ひまわり 西池 冬扇
一豊の天守閣なり花盛り     氷 室  尾池 和夫
友の文ただ白鳥を見に来いと   姫路青門 中嶋 常治
久女の忌戻り来し夜の髪の冷   諷 詠  和田 華凜
飾り焚くあをき炎は神の色    風 土  南 うみを
湿原は人をあらはに水草生ふ   汀    井上 弘美
納得の墨の粘りや筆始      岬    手拝 裕任
花満つつあり花騒の満つつあり  萌    三田きえ子
雨の日の土筆すべてが素数なり  門    鳥居真里子
春の夢酒船石に酒流す      湧    渡井 一峰
初蝶に遭ふやも知れぬ野中径   遙 照  花房 柊林
未来とは星の世界ぞ去年今年   ランブル 上田日差子
紙飛行機の色はももいろ春隣   燎    佐藤  風
風二月尖塔の上の風見鶏     若 竹  加古 宗也